DELTA PLUS 一覧

HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス (WR形態 完成写真)

ウェブライダー形態の完成写真です。
デルタプラスのウェブライダーはシャープで格好良いですね。
HGUCは、サイズからバランスも個人的にはベストチョイスだと思います。
マスターグレードは大柄になるので、パーツの密度的には少し間延び感が否めません。
そこは製作者がディテールアップして補えば良いところなんですが、キットの素体としてはHGUCぐらいのサイズがバランス的には好きですね。
特に腹側(3枚目写真)の角度からが個人的はベストショットだと思います。

DELTA-026.jpgDELTA-027.jpgDELTA-028.jpgDELTA-029.jpgDELTA-030.jpgDELTA-031.jpgDELTA-032.jpg

HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス (MS形態 完成写真)

塗装が終わりました。
一ヶ月以上前には塗装は終わっていたのですが、写真撮影が今になりアップが遅くなりました。
毎回なのですが、塗装には悩みます。
設定色のまま塗るのか、オリジナルで塗るのか。。。。
今回はオリジナルでは無いのですが、マスターグレードの成型色が個人的には良い感じだったので、その方向で仕上げました。
結果的にはスッキリした感じで綺麗に仕上がったと思います。
それとMS形態とウェブライダー形態の2形態を同時に制作したのも、完成時に両形態を同時に見れるので良かったと思います。
変形物は、変形時の塗装禿げが心配なので完成後はどちらかの形態でそのままで置いておくんですよね。
後からもう一方の形態を作るのはモチベーション的にもきつい部分があるので、今回みたいに両形態を同時に作ればそんな事もなく楽しめます。


DELTA-014.jpgDELTA-015.jpgDELTA-016.jpgDELTA-017.jpgDELTA-018.jpgDELTA-019.jpgDELTA-020.jpgDELTA-021.jpgDELTA-022.jpgDELTA-023.jpgDELTA-024.jpgDELTA-025.jpg

HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス(MS仮組)

MS形態の仮組みです。
胸部、腰部、ウィング基部が主な改修箇所になります。

首の可動範囲を広げる為ににA-8パーツを少し削りこみました。
D-12とD-3の胸部パーツの腰部が少し横に太い(腰太)な感じなので、切り取って新規にプラ板でフィン風に加工しました。プラ板でパネルライン風にディテールを追加しました。
フロントスカート部のパーツで小型のものを大きく新規製作して追加しました。(フロントのプラ板部分)

ウィング基部は、ボールジョイントを追加して可動するように追加加工しました。これによってウィング部が外側に少し開けてポージングの幅が広がります。
基部は手首パーツのジョイント部を使い真鍮線を中心に通して強度を上げて加工しています。それほど力が掛かる部分ではないので強度不足はないと思われます。
ウィング部基部パーツD-9、D-10は裏打ちプラ板で穴を塞ぎました。

この後に筋彫り追加とプラ板でディテール追加を行い仕上げていきます。


DELTA-007.jpg
DELTA-011.jpg
DELTA-013.jpg
DELTA-006.jpg
DELTA-008.jpg
DELTA-009.jpg
DELTA-010.jpg


ほぼノーマルの胸部も製作しますので、好みで差し替え可能です。

DELTA-012.jpg

HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス(ウェブライダー仮組)

ウェブライダー形態の仮組をしました。
目立つ部分のエッジをシャープに削り込みのとノーズ部分はプラ板を貼り付けで削りこみシャープにしました。

ウィング部は薄く削りこんでパーツの厚みが薄く見えるように加工しています。
脚部のC-11パーツはエッジの薄々加工を施しました。

各部のバンダイエッジは残す部分と削り取る部分でパーツ面の変化を付けています。
ウィング部には筋彫りでパネルラインを追加しています。

MS形態のディテールアップと合わせる部分とウェブライダーだけの加工部分で各形態に分けた改修で、変形による制約のないディテールが出せるように細部の仕上げをしてきたいと思っています。


DELTA-001.jpg
DELTA-002.jpg
DELTA-003.jpg
DELTA-004.jpg
DELTA-005.jpg

HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス

MGが発売されましたが、手軽に作れるHGUCの方で製作を開始しています。
ウェブライダー形態への変形はMGにまかせて、パーツの組み換えでMS形態・ウェブライダー形態への再現をしたキットです。

今回はMS形態・ウェブライダー形態を個別に製作して、どちらの形態もプロポーション重視で改修を行いたいと思います。
こういった変形ものは、思い切って変形機構をオミットした方が良い場合もあります。
HGUCは完全変形ではなくてパーツの組み換えなので、それなら個別に製作した方が変な妥協をしなくて済むので良い結果につながると思います。HGUCなら2体製作してもそれほど大変じゃないですし。(MGの2体同時製作はかなり大変です)

元のイラストのプロポーション再現を目標に製作していきたいと考えています。


1283268701.jpg

このページの上部へ

サイト内検索

カテゴリ